エアコン選び①

2020年9月19日土曜日

設備

先日、ショールーム巡りの記事をアップしたところ、村松さんから早速、参考となるブログ記事、先輩お施主様の記事を教えて頂き、設備関係はすんなりと決まりそうな気がしております。村松さん、いつもありがとうございます。

さて、タイトルにある通り、他に決めるべき事、優先してやる事があるはずなのに(笑)エアコンが気になりだして、電気屋さんに寄った際に数社カタログを頂いてきました。

最近は各社熱交換器の冷媒漏れの情報を目にするため、できれば故障が少なそうなメーカーを選びたいですね。

旧自宅は2010製P社で、夏期24時間冷房していたところ、5年程度で冷媒漏れがありました。たまたま保険に入っていたため熱交換器の交換は無料で済みましたが、そうでなければ実費となるところでした。

先輩施主の皆様がどの機種にしたのかが非常に気になっているところです。(笑)

頂いてきたカタログはM社、H社、F社です。
個人的に欲しい機能は再熱除湿で、カタログを見たところ、現在は各社の中上位機種に搭載されていているのですね。
旧自宅のエアコンで自動お掃除機能付き機種の掃除がしづらかった事から、自動掃除機能無しを探していたのですが、残念ながら再熱除湿付きは全て自動お掃除機能が有りそうです。

なぜ再熱除湿を優先に考えているかというと、年間を通して積極的には通風せず、冬季以外は湿度を抑えて生活したいと思っているからです。(特に梅雨含めた中間期、カビ、ダニ対策として)
通常の冷房運転でエアコンがサーモオフ(運転を休んでいる状態)になってしまう条件でも、再熱除湿であれば除湿可能なため、安全側に考えてのことです。

我が家は2階リビングで吹き抜けは無く、ベースは各階1台ずつでの冷房計画ですが、季節や工夫によっては2階設置の1台でも運用できるのではないかと勝手に企んでおります(笑)
そのほか、本体のカビ対策としてわさびスプレーとか。(効果があるかは不明です)
色々試してみたいですね。

また、コンクリート基礎が竣工後1、2年は水蒸気を多く発生させることから、大きめのコンプレッサー式除湿器を購入し、床下&1階用としての併用も考えております。丁寧に除湿し床下を育てていきたいと思っております。(笑)

換気方式、空調経路、エアコンの事など色々考えていると楽しくて、本来なら村松さんに相談してすぐに解決しそうなことだったのですが、ついついブログに書いてしまいました。
妄想の記事でした。(笑)